商品番号 1390546

“セール8日迄!” 【GW限定セール】 “掲載本日最終!” 【B反】 【伝承250年・紺仁謹製】 特選越後型正藍染木綿着尺 「唐花に胡蝶」 雪国越後より格別の一枚! 深い深い藍に魅了!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
洋服の中に溶け込む、和のおしゃれを演出する…

今回ご紹介致しますのは、創業宝暦元年(1751年)以来、260年余りにわたって
片貝木綿をつくり続けてきた越後の老舗、紺仁の逸品。

越後正藍染め、片貝木綿をつくり続けてきた本物の老舗で、
雪国越後の厳しい気候風土に育まれながら、
昔ながらの染織技術を今に伝えてきた
名門の工房よる伝統の染織技術が感じられるお品でございます。

訳ありにつきお値打ちにご紹介致します!
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ!


【お色柄】
肌に優しく、しなやかな肌触り。
丈夫で着心地のよいコットン生地は
深い藍をベースとして唐花に胡蝶をあらわしました。

素朴な中にも凛とした、独特の情趣かおるひと品。
しなやかで強く、あたたかみを感じます。

ふだん着やちょっとしたお出かけ着として、毎日、そして末永く。
それだけの着心地の良さと品質がしっかりと備わった、贅沢な一枚でございます。


【商品の状態】
B反として仕入れて参りました。
巻終わりから約25cmの箇所にうっすらとアクがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)

商品詳細

- 素材・サイズ

綿100%
長さ約12.5m 内巾35cm(最大裄丈約66cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣の時期〈9月-翌年6月頃〉

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 街着、お食事、旅行、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯: 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら

[バチ衿]
水通し4,950円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)で承ります。 
[広衿]
水通し4,950円+ポリエステル衿裏880円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)で承ります。 

※綿の着物は地厚な生地のため、裏地なしの単衣仕立てとなります。単衣仕立てで冬の季節にもお召しいただけます。袷仕立てをご希望の場合にはお問い合わせくださいませ。
※背伏せなし(背は袋縫い)・ポリエステル糸でのお仕立となります。
※国内手縫い仕立て+8,800円(税込)

※「水通し」は、お仕立て前に生地の糊を落とし、ふっくらとした風合いに仕上げるために行う工程です。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る