商品番号 1389905

“掲載明日迄!” “毎日お得な掘り出し品!” 【京ごふく ゑり善扱い品】 特選紋意匠色無地 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「小葵地紋・淡香色」 浮き立つ地紋の美しさ… ワケありお値打ち! 身丈158 裄63.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
厳選されたものしか扱わず、そのセンスの良さにファンの多い
有名呉服店【ゑり善】さん扱いの一枚。

創業はなんと天正12年(1584)。
本能寺の変の2年後という老舗中の老舗。
京都・銀座・名古屋に店を構え、祇園の芸妓さんも多数ご贔屓にされています。
そのセンスに納得の素敵な色無地を
訳ありのためお値打ちにご紹介いたします!


【お色柄】
さらりとしなやかな地風、程よく地厚でわずかにフシ感が浮かぶ絹地。
お色はふうわりと明るい淡香色で染め上げられております。

絹地には小葵の地紋が、ふっくら立体感をもって織りだされて。
見る角度や光の当たる角度の変化によって絹自体が艶めき、
高貴さの中に表情豊かなシルエットをお楽しみいただける仕上がりとなっています。

色無地は、略礼装のきものとして慶弔のお席で大変重宝いたします。
また、お茶席やパーティーなど少しあらたまったお席の装いには最適です。
さらに、背中に一つ紋を入れますと礼装としてより幅広くお召しいただけます。

ご了承の上で、上質な色無地をお値打ちにお求めくださいませ。


【状態について】
中古品として仕入れて参りました。
画像のような汚れが上半身を中心に点在しております。
(画像の矢印の幅は1cmです。
画像は左衿元で、この部分が一番汚れが目立ちます。)

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈63.5cm (1尺 6寸 7分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24cm (6寸 4分) 後巾30.5cm (8寸 1分)
※パールトーン加工済
※揚羽蝶の一つ抜き紋入り

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お茶席、お付き添い、お稽古など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯、格高い九寸名古屋帯など

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る