【仕入れ担当 田渕より】
その艶めきに、うっとりと酔いしれる…
身に纏う方の淑やかさ、奥ゆかしさ、女性美を際立たせてくれるような一枚。
京の染匠よりフォーマルなお席で重宝間違いなしの
特選色留袖をご紹介いたします!
お目に留まられました方は、どうぞこの機会をお見逃しのないようお願い致します。
【お色柄】
しっとりとしなやかな風合いの絹地。
まるで水分を含んだかのように上質な重みが感じられます。
きめ細かに美しい絹艶を放ち、無地場をとっても高級感があふれる表情…
その地を穏やかな鼠色に染め上げて。
意匠には高雅な金彩の裂取りに松や牡丹などの吉祥の草花を込めてあらわして。
繊細な友禅、ぼかしの巧みさ、さり気ない刺繍のあしらい…
どこをとっても妥協のない仕事ぶりがひと目で感じられる仕上がりです。
しっかりと地に冴えつつ、絶妙な調和を魅せる配色も、実に見事。
結婚式やパーティ、ご挨拶に…
どのようなシーンで着用されても恥ずかしくない格調あふれる一枚でございます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 4分)
裄丈65cm (1尺 7寸 1分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾30cm (8寸 0分)
「丸に橘」の抜き一つ紋が入っております。
※ガード加工済み
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、ご挨拶、コンサート、お食事会など
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。