【仕入れ担当 田渕より】
古来伝統の泥染技法と、現代の染色法を併用し、
現代の意匠を取り入れられた創作品。
大島紬などの企画品を手がける創作大島紬工房、中賀和。
実用新案特許商品登録である本場大島紬を織り込んだ、
特選訪問着と袋帯をセットでご紹介致します。
他にはない創作美を、どうぞご堪能下さいませ。
【お色柄】
さらり…ほどよいハリコシのあるしなやかな絹地。
触れるだけでその上質さを感じ取っていただけることでしょう。
上品な白鼠色をベースに繊細な地紋とたたき染めを施して。
裾元を暈して文字を配し、その上に短冊形の引箔大島地をあしらいました。
帯は白地で、同じように文字のデザイン。
金銀糸がバランス良く用いられ気品を醸し出し、
お太鼓にはお着物と同様に引箔大島地があしらわれております。
卓越した老舗染匠のハイセンス。
この洗練されたデザインで、素敵なお洒落を…
伝統の染色法で創作された素敵な一品をお手元にて、
お楽しみいただければと存じます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
帯にたたみ皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【着物】表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈162.5cm(適応身長157.5cm~167.5cm) (4尺 2寸 9分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾27.5cm (7寸 3分) 後巾31cm (8寸 2分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【帯】絹100%(指定外繊維除く)
長さ約4.35m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事会、趣味のお集まりなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。