商品番号 1389182

【大蔵ざらえ】【仕立て上がり・中古】 正絹綴れ織袋帯 「道長取切金散らし」 ☆お背中に、確かな格をまとう…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

気品に満ち満ちた格ある面持ち。
フォーマルなお席に確かな佇まいを演出する、
綴れ織袋帯をご紹介いたします。

【商品の状態】

お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
ふたつおりの締め跡がごくわずかにございますが
よごれキズヤケなどない美品でございます


【お色柄】

綴れ地ながらもしなやかな締めやすい帯地。
白銀杢の地を背景に
お柄には、霞の中に浮かぶ、
道長取りの意匠が織りあらわされました。
そのうちには大小の切金散らし模様を
織り込んで。。

金銀濃淡糸のみの糸使いでありながら、
立体感と奥行きのある見事な仕上がりに。
所作や光の加減で、光と陰が生み出され、
静かに、厳かなムードで帯地を包み込みます。
正統派の古典意匠が古き良き日本の心を高め、
吉祥の面持ちをより一層引き立ててくれることでしょう。

またタレ先には揚羽蝶が配されました。

本当にお値打ち!
この機会、お見逃しございませんようお願い致します!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ4.35m
耳の縫製:かがり縫い 柄:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、
          お宮参り、ご入卒・七五三のお付き添い等
◆あわせる着物 黒・色留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る