【仕入れ担当 竹中より】
ふわりと風を感じる軽やかな風合いに、
ベールがかかったような美しい透け感…
やさしい透け感にやわらかな素材の味わいを愉しむ。
夏結城紬をご紹介させていただきます!
結城紬のふっくらとした柔らかな風合いはそのままに、
すうっと透けるほどの軽やかさで織り出された紬地。
どうぞ一度お手元でご覧くださいませ。
【お色柄】
爽やかさと落ち着きを兼ね備えた墨色の地。
そこに白あげで江戸小紋調の
縞間道模様にゆらぐラインをあわせました。
まるで縄文のような印象に…
紬ならではの豊かな節糸が無地場に細かな陰影を描き出して、
シンプルな佇まいの中にも、大変に深い味わいが感じられます。
風情に溢れ、夏に涼しげな涼感を運んでくれる意匠でございます。
紬糸の節感が味わい深く、シックに小粋なムードをお楽しみくださいませ!
どのようなお色の帯とも合わせていただきやすく、
ご年齢も問いません!
今夏のみならず、長きに渡ってご愛用いただける一枚となることでしょう。
夏の素材感をどうぞ心ゆくまでご堪能くださいませ。
お値打ちなこの機会をどうぞお見逃しなく。
絹100%
内巾38cm 長さ13.6m
結城郡織物協同組合の検査証紙がついています
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月) 5-6月単衣
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、お食事、コンサート・観劇、カジュアルパーティー、
趣味のお集まり、和のお稽古等
◆あわせる帯 夏の名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)