【 仕入れ担当 渡辺より 】
目を引く柄付け!あまり見ないお色!
創作性の高い一品。
夏の和姿をすっきりと彩ってくれる、
西陣夏物袋帯のご紹介です!
お目にとまりましたら是非どうぞ!!
【 お色柄 】
シャリ感を感じさせる帯地は、夏らしい深縹色(深い青紫色)。
やわらかな透け感を醸し出す、表情豊かな帯地に、
ごく淡い桜色、藤色、白緑、などの絹糸と銀糸を用いて、
雪輪や笹、麻の葉、ねじり梅など、吉祥文様を大きく表しました。
品よく涼感を感じさせるお品。
後姿をすっきりと演出してくれる事かと存じます。
盛夏の時期、訪問着、付下げ、色無地などに合わせて、
気品あふれる素敵な和姿をご堪能くださいませ。
夏ならではの涼やかなおしゃれを!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
絹:95%以上
レーヨン・ポリエステル・指定外繊維(紙):5%未満
長さ4.3m前後(仕立て上がり)
西陣織工業組合証紙No1618 丸勇謹製
耳の縫製:袋縫い
お柄付け:六通柄
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋など