【仕入れ担当 田渕より】
本格フォーマルを得意とし、
唐織をはじめ有職柄に定評のある河合美術織物。
その名門より、希少な夏の唐織袋帯が入荷しました!
誰が見ても一目で良きものとご実感いただける逸品。
良き夏の礼装帯をお探しの方に、心よりおすすめいたします。
ここぞというときの晴れやかな場に合わせて。
精緻な意匠に重厚な織り、輝き…。
ぜひ存分にご堪能くださいませ。
【お色柄】
シャリリと軽やかな地風の絽の帯地はアイボリー。
その地にふっくらとボリューム豊かな唐織にて
躍動感あふれる波濤文様が織りだされました。
愛され続けてきた伝統文様。
この先ずっと変わることない華やぎを演出してくれることでしょう。
白金の彩りですっきりと仕上げた面持ちは、
様々なお色のお着物と調和し、幅広く重宝していただけることと思います。
老舗がその織技を駆使して富貴に織りあげた、
すばらしいまでの豪華さ。
その緻密にして丁寧な織りあがりはひと目でおわかりいただけるかと存じます。
慶事に煌く逸品袋帯…
どうぞお見逃しのないようお願いいたします。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【河合美術織物について】
西陣の名門、河合美術織物。
唐織を得意とし、華やかなお振袖向きの袋帯や
モダンと古典を融合させたようなスッキリとしたデザインの袋帯など、
主にフォーマル帯の制作をされています。
その唐織技術を用いて、江戸中期の能装束復元などの実績もある、
西陣唐織の名機です。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、パーティー、お付き添いなど
◆合わせるお着物 留袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。