【仕入れ担当 田渕より】
染色界の鬼才・千地泰弘氏の世界…
氏のセンス溢れる特選小紋をご紹介いたします!
ご寸法の合う方でしたら本当にお値打ち!
どうぞお見逃しないようご覧下さいませ!
【お色柄】
しっとりと肌を伝う絹地は落ち着きある藤色に砂色の濃淡で暈し染め、
お柄には葡萄唐草の意匠を描き出しました。
シンプルにまとめられながらも、
モダンさを感じさせる仕上がりとなっております。
繊細な糸目に添って煌く金彩がアクセントに。
感性溢れる仕上がりに、思わずうっとりと魅了されることでしょう。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【千地泰弘について】
仏教画の大家である千地ひで也を父にもつ千地氏。
25歳のときに京友禅の美しさに魅了され、友禅作家としての道を歩みます。
その後は国内外を問わず、TV・映画・舞台など幅広い制作活動を繰り広げ、
市川猿之助やエリザベス・テーラーなどの衣裳を制作。
1981年には、スペイン貴族の中で最も位の高いアルバ公爵家の顧問デザイナーに就任され、
氏が開催したキモノコレクションは、イタリアのメディアから大絶賛を受けました。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 5分)
裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈46.5cm (1尺 2寸 3分)
前巾27.5cm (7寸 3分) 後巾31.5cm (8寸 3分)
◆八掛の色:薄紫色
※ガード加工済み
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 4分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、お出かけ、お稽古、観劇、趣味のお集まり、お食事など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。