驚くほど軽く温かな肌触り、そして確かな加工。
素材感たっぷり、趣深い味わいたっぷりの
【仕入れ担当 竹中より】
重要無形文化財
本場結城真綿紬きものをご紹介いたします!
織物通の方はどうぞお見逃しませんよう!!
お目にとまりましたらお早めにお求め下さいませ!
証紙も揃っておりますので
ファンの方はぜひこの機会にどうぞ!
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワや気になる汚れ、やけ等がございません。
美品としてお届けできます!
【お色柄】
ふっくらほっこり。
心まで優しくしてくれるような独特の柔らかな風合い…
渋みが効いたやや青味をおびた淡い鼠ををベースに、
100山亀甲絣にて 霞のような横段模様を
一面に織り出しました。
色数は控えめながらも、織りならではの風合い、陰影の表情が、
着姿に奥行きと広がりを感じさせて。
趣味高く、小粋な佇まいをまとっていただけることでしょう。
流行り廃りのない柄行のお品ですので、
その織り味を存分にお楽しみいただけます。
帯合わせで変化する様々なコーディネートをお楽しみ下さいませ!
本当に本当にお値打ち。
お手元でご愛用頂けるお品となりましたら幸いでございます!
表裏:絹100%
背より身丈157.5m(適応身長152.5cm~162.5cm)(4尺 1寸 6分)
裄丈66.6cm(1尺 7寸 6分) 袖巾34.5cm(9寸 1分)
袖丈49.2cm(1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾28.7cm(7寸 6分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35.2cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、女子会、お食事、和のお稽古、街着、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。