商品番号 1387150

【GW限定セール】 【宮野勇造】 特選本加賀友禅訪問着 有名百貨店誂え品 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「桐」 加賀五彩で描く草花の美 フォーマルにおすすめ 身丈158.5 裄67.5

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
加賀でもビックネーム【 宮野勇造 】氏による
吉祥の花を迫力ある構図で染描いた訪問着のご紹介です。

珍しい桐の花をメインに描いたお品で、お色も
おさえた仕上がりですので、お年を重ねられても
流行り廃りなくフォーマルの着姿をお楽しみ
いただける事でしょう。


【 お色柄 】
加賀友禅の色挿しが映える、重めの目方の濱縮緬地を
薄枯茶とサンドベージュに染め分け、絵羽全体を
使って、釣り鐘状の桐の花が大胆に染めあげられております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、おおむね美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


*****************************************
宮野勇造について
*****************************************
加賀友禅伝統工芸士
加賀友禅らしい古典柄を得意とし、
さわやかな色彩と構成の作品を発表している。

略歴
1953年 金沢市に生まれる
1976年 加賀友禅作家清藤武二氏に師事
1984年 独立
1997年 伝統工芸士に認定される
2010年 加賀染振興協会理事に選任される
2016年 加賀染振興協会副理事に専任される
受賞歴
1987年 第13回加賀友禅新作競技会 金沢市長賞
1988年 第10回伝統加賀友禅工芸展 金賞
    第14回加賀友禅新作競技会 名古屋通産局長賞
1990年 第12回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
1991年 第17回加賀友禅新作競技会 中部通産局長賞
1994年 第21回加賀友禅いろどり会 石川県知事賞
1999年 第21回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
2000年 第41回石川の伝統工芸展 日本工芸会賞
2002年 第28回加賀友禅新作競技会 伝統的工芸品産業振興協会会長賞
2008年 第34回加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞
2009年 第31回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
    第35回加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞
2010年 第36回加賀友禅新作競技会 伝統的工芸品産業振興協会会長賞
2013年 第35回伝統加賀友禅工芸展 銅賞

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈158.5cm(適応身長153.5cm~163.5cm) (4尺 1寸 8分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈48.2cm (1尺 2寸 7分)
前巾24.2cm (6寸 4分) 後巾30cm (7寸 9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾35cm (9寸 2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
※菜の花の時期に合わせるならば3月~4月が適かと存じ上げます。

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付添い など

◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る