【仕入れ担当 田渕より】
凛と、涼感漂う…
濃紺の絽地にシャープな印象ただようデザイン。
何となく、だらけてしまいそうな暑い日にも、
きりりと背筋が伸びるような洗練された美を演出します。
ただでさえ製作数の少ない夏のおきもの。
その中でお気に入りのお品を見つけるのは、本当に大変です。
お目に留まりました方はどうぞお見逃しのないようお願い致します。
【お色柄】
風を良く通す涼やかな絽の、さらりとした地風。
夏のおきものは、季節を感じさせてくれる素晴らしいものです。
濃紺色地に染め出された白いライン。
よくよく見ますとそっと銀彩がまぶされており
ほのかな煌めくが一層の清涼感を漂わせて。
そこに小付の鱗や菱模様をあしらいました。
一部は刺繍で表現され、立体的なアクセントに。
夏に涼を感じさせるすっきりとしたデザインに、
シンプルながら、大人のお洒落心たっぷりの一品です。
【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表・居敷当:絹100% 衿裏:ポリエステル (縫製:手縫い)
背より身丈161.5cm(適応身長156.5cm~166.5cm) (4尺 2寸 6分)
裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾30.5cm (8寸 1分)
※居敷当あり・背伏せなし
白生地には五泉の駒絽地を使用しております。
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、お出かけ、芸術鑑賞、観劇、趣味のお集まり、お食事会など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。