商品番号 1386900

●【竹珠庵】 本手加工友禅螺鈿箔訪問着 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「竹林に藤」 しっとり…品良いお色味に浮かぶ地文様 螺鈿の贅沢な輝き。 身丈163 裄71

売切れ、または販売期間が終了しました。

すっきり品良い面持ちの暈し染めの施された螺鈿箔訪問着をご紹介いたします!

【 仕入れ担当 中村より 】
中々ご紹介のできない工房竹珠庵のお品。
螺鈿の輝きがなんとも美しい一枚でございます。

シンプルなお色柄ですので、
さらりとお召しいただけ重宝いただける一枚かと存じます。
ぜひその暈しの美しい色彩をご覧くださいませ。

【お色柄】
しっとりとなめらかな手触りの絹地。
ふっくらと織り上げられた竹の地文様が、
ふんわりと浮き沈みいたします。

お色は品良い藤色を基調として、しっとりと上品な紫色でふんわりと暈し染めて。
深みのある色彩が洗練された雰囲気を醸し出しております。
意匠には銀彩と螺鈿箔にて藤の模様が表現されて。

風合い、意匠ともに素晴らしいひと品でございます。
さりげないようでいて、その仕上がりは他とは一線を画するもの。
しとやかな気品にかおる、確かなものづくりの姿勢をご覧いただきたく思います。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。

【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【螺鈿箔について】
オパールの輝きのような、神秘的な色彩を宿した素材「螺鈿」。
自然の宝石とも呼べるその螺鈿は、ヤコウガイ(夜光貝)、
シロチョウガイ(白蝶貝)、クロチョウガイ(黒蝶貝)、
カワシンジュガイ(青貝)、アワビ、アコヤガイなどの
貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出して
素材に用いております。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈71cm (1尺 8寸 7分) 袖巾36cm (9寸 5分)
袖丈53cm (1尺 4寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫  現状寸法が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆合わせる帯 袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。