商品番号 1386820

【年に一度の大決算SALE】【夏物】 【興紬工房】 特選本場奄美白大島紬着尺 「絣細縞」 流石の織りとデザインセンス カジュアルスタイルをスマートに!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 岡田より 】

経緯絣にてすっきりとした縞のお柄を
織り上げた夏物の奄美白大島紬着尺のご紹介です。

数々の賞を受賞されている大島の名門
【 興紬工房 】によるお品で、興ならではの
デザインセンスが感じられるお品。

大島紬はおでかけなどのシーンに最適ですし、
しなやかな裾さばきで着付けもしやすく
カジュアルスタイルにおすすめでございます。


【 お色柄 】
薄手でしっかりとした地風のオフホワイト地をベースに、
褐色のみの経緯絣による縞が一面に織りだされております。


【 興紬商店・興紬工房について 】
奄美大島に昔から伝わる古代大島紬の泥染龍郷柄、
秋名バラ、戸口西郷はもちろん、生産量が少ない
龍郷柄の白大島など伝統的な古典柄をはじめ、
古典柄をアレンジしたモダン柄、横糸のすべてに
絣糸を用いた総絣、大島紬の技法の中でも特に
難度が高いとされている地摺り込みの技術を
地と絣のすべての糸に施した地摺り込み総絣、
そして総絣の糸に何色も色を重ねて深い
グラデーションを実現した『奄美彩総絣』など、
幅広いタイプのお品を製織している。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100%
長さ:12.9m  内巾:37cm(裄70cm前後まで)

【 付属証紙 】
経済大臣指定伝統的工芸品・本場大島紬
本場奄美大島紬織物協同組合の証紙
製織:興紬工房
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月から9月の単衣、盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)