商品番号 1386038

★【人間国宝 故・小宮康孝】 (仕立て上がり・中古美品) 創作正絹道中着コート 「般若に烏帽子」 レア!江戸小紋の始祖、小宮家の逸品コート! コート丈88 裄65.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
肌寒い季節のお出かけに…
お着物の上にさっと羽織って、ワンランク上の上級ムードを演出。
江戸小紋柄をコート地に込めた、
シンプルかつオシャレな上質道中着コートをご紹介いたします。

今回ご紹介致しますのは、
人間国宝 小宮康孝が染め上げた伝統的な江戸小紋のひと品!


【お色柄】
さらりと心地よい絹地は、
シボ立ち大変細やかな上等ちりめん地を使用。
しっとりと吸い付くような風合いが、
肌に上質をまとう喜びを感じさせてくれます。

そのこだわりの地を蒲葡色に染め上げて、
安珍清姫の伝説に基づいたお能・道成寺に取材した柄ゆきで、
般若に烏帽子、中啓や桜などが細かく染めあらわされております。

遠目には無地。
よくよく見ると、そこには一面に緻密なお柄が。
見るからに仰々しくなく、けれどもさりげなく手が込んでいる…
そういった粋な心が、多くの文人・茶人に愛され、
そして、今なおお着物ファンの方々を魅了し続けている所以でございましょう。

江戸小紋ならではのさり気なさが上品に…
どのようなお着物にも合わせやすい、シンプルさが嬉しいですね!

ありそうでなかなか無い一枚!
もちろんのこと現品限りでございますので、
どうぞお見逃しなきようお願いいたします。

【商品の状態】
仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
保管による香りが残っており、
肩裏に画像のような黄変が見受けられますが、
その他特に気になる難や汚れなどがございません。
ご了承の上、ご検討いただけましたら幸いです。
(※矢印の幅は1cmです)


【小宮康孝について】
重要無形文化財保持者(人間国宝)、小宮康孝氏。
同じく人間国宝であられた父・小宮康助氏のもとで厳しい修行に励み、
和紙製作者、型紙技術者の協力を得て
古資料を研究、伝統的な小紋型を復興。

昭和53年には父についで重要無形文化財「江戸小紋」の保持者に認定、
昭和60年東京都文化賞、63年紫綬褒章。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※手縫い仕立て
コート丈88cm(2尺 3寸 2分)
裄丈65.5cm(1尺 7寸 2分) 袖巾33.5cm(8寸 8分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
竪衿巾15cm(3寸 9分) 前巾21cm(5寸 5分) 後巾29.5cm(7寸 7分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お出かけ全般に