【仕入れ担当 竹中より】
シンプルなデザインと色彩。
大人女性にも、大変おすすめの
やさしいお面持ちの飛び柄小紋をご紹介いたします!
【お色柄】
さざなみのような地紋がほどこされた絹布は
光を捉える度に浮き上がり、
さりげなく奥行きを添えております。
その上質地を、薄柿色に染め上げて、
たたき染を一面に施し、小花の文様をあらわしました。
シンプルながら小技の効いたその仕上がり。
清らかな余韻を感じさせるお一つとなっています。
雅な風情漂う、上品な一枚。
織の名古屋帯できちんとした大人の装いでも
また、染の帯で華やかなお洒落をお楽しみいただいても
素敵にコーディネートいただけるかと存じます。
はんなりと華やぐおでかけ着のおひとつとして…
ぜひお手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワがほとんど残っておらず、
その他気になる汚れ等の難は見受けられませんでした。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈151cm(適応身長146cm~156cm)(3尺 9寸 8分)
裄丈62cm(1尺 5寸 8分) 袖巾32cm(8寸 4分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
前巾23cm(6寸 0分) 後巾28.5cm(7寸 5分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸6分) 袖巾34cm(8寸9分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、コンサート・観劇、お食事、芸術鑑賞、茶会、お稽古、
ご挨拶、趣味のお集まり、観光等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。