商品番号 1384541

【草木染】 特選真綿紬着尺 「ヤシラミ」目利きの方へ… 上質な糸に草木の暖かなお色…。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
一つ一つの手仕事が丁寧に…究極の美の世界。
美しき草木染真綿紬をご紹介いたします!

詳細の特定は出来かねましたが、この柔らかな肌触りと自然見溢れるお色…
日本の美と伝統を愛するお着物ファンの方に、自信を持ってお勧めする逸品でございます。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【お色柄】
織物に施された「ヤシラミ織」と称される「網代状」の織が、
色彩にも奥行きを与えています。
お色は茶色と橙色の紬糸によって織りなされています。

基本的には、無地織の印象に近いかもしれませんが、
無地織以上の織の質感と色の奥行きを感じることが出来ます。

一見シンプルな意匠を表現するのに一体どれほどの時間を費やし、
どれほどの気持ちが込められてきたのでしょうか。
近づいて浮かび上がる、味わい深いひとつひとつの色どり。

お手にとられましたら、きっと魅了されてしまうことでしょう。
その心を、作品から感じ取っていただければ、これほどうれしいことはございません。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。


【ヤシラミ(やすりの目)について】
本来は浮き織りの一種をさした言葉。
一本置きに別々の糸を織ることにより、鑢(やすり)目の様な細かい横縞模様に見えるところからその名がつけられました。

ヤシラミ織は、経緯の色糸配置を変化させて、網代状に織り上げたもの。
単彩に見えて、実は二配色以上の色が織り込まれているのです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ12.3m 内巾37cm(最大裄丈70cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、ランチ、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る