【仕入れ担当 竹中より】
和の奥深い味わいを心ゆくまで堪能いただけて。
麗々しく、優雅なムード漂う
創作染め絵羽小紋をご紹介いたします!
【お色柄】
さらさら、しなやかな風合い。
その地をサンドベージュ色に染め上げて、
薄い藍色の弧のぼかしをのせ、
そこ、一面に蔦葡萄の文様を染めあらわしました。
文字通りその地一面を覆い尽くすように、
たっぷりのお柄付にもかかわらず、
統一された色彩に整えられて、
前に出すぎず、上品な風情を演出いたします。
シンプルな帯をあわせて、楚々とした着姿に。
あるいは華やぎの帯をあわせて、
セミフォーマルのお席にもOK!
ご自身の感性に合った装いをお楽しみいただければ幸いです。
お値打ちなこの機会をどうぞお見逃しなきようお願いいたします!
絹:100%
たちきり身丈:170.5cm内巾:37cm(裄70cm前後まで)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好み合えばお幾つの方でも
◆着用シーン 入学式、卒業式、式典、芸術鑑賞、お食事、和のお稽古等
◆あわせる帯 袋帯、洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)