【 仕入れ担当 中村より 】
知る人ぞ知る名門。
他に類を見ない独自のデザインセンスで
きもの愛好家のお洒落欲を満たし続ける織元、大西織物。
大西織物さんのお品は値が崩れません。
ましてや手に入ることすらままならないのが大西織物さんの帯。
今回特別に仕入れさせていただくことができました。
お値段もかなり頑張って入荷できましたのでこの機会を是非お見逃しなく!
【色柄】
こんなにも密な織りくちにあり、このしなやかさ。
その締め易さは見た目を見事に裏切ってくれることでしょう。
箔糸の織り込まれた黒の帯地は金糸の色と相まって遠目からはなんとも言えない艶めきを放ちます。
織り出された図柄は鹿の子模様を込めた雪輪の意匠。
細やかな織りで色使いも多く、
全てを計算し尽くして構成されたデザイン…
強烈な印象を与えながらもすっきりとした表情にまとめ上げられたことで、自然にお着物との調和も取れることでしょう。
計算されつくした意匠美と、迫力を感じさせながらも薄くて軽やかな織味は、きものファンのおしゃれ心をとらえてはなさないおすすめの1点です。
ハイセンスで洗練された後姿をぜひご自慢ください。
自信と責任をもっておすすめする逸品です。
お目に留まりましたら、この機会どうぞお見逃しのないようお願い致します。
【大西織物について】
一度見たら忘れられない、そして目が釘付けになる究極の逸品の織元。
古今東西美しいものをつぶさに観察して回り、独自の感性で帯に昇華。
意匠が大胆なだけでなく、卓越した織技術、立体的で見事な風合いは通こそを唸らせるものです。
どれを取っても一級品、そして他のものとは比較のしようのない洗練のデザイン性をご堪能ください。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ4.35m
西陣織工業組合 証紙No.88大西織物謹製
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、ご挨拶、
お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事など
◆あわせるお着物 訪問着、付下げ、色無地、御召など