商品番号 1383618

【GW限定セール】 【小森草木染工房 小森久】 本場筑前博多織 特選草木染め手織り八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「如水間道」 職人の成せる手織り帯の締め心地を!!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
きもの雑誌などにも掲載されたことのある
小森草木染工房による、草木染八寸名古屋帯のご紹介です。

自然が作り出す色合いの美しさは、
人工的な技術を限界まで駆使しても、かなうものではありません。

四季折々の花、朝夕の空の色、色づく山の風情…

一瞬たりとも同じものはどれ一つとしてなく、
いかにしても、瞬時もとどめ置くことはできません。
留めておけない、一瞬の美しさを留めたいという思い。

そんな思いから生み出された草木染ならではの美しい糸を用いて
無形文化財技術保持者の徳田義成氏が一起一起手織した逸品。

博多織の締め心地を是非ともお楽しみください。

御仕立て上がりならではのお値打ち価格にてご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
しなやかに織り上げられた帯地。
絹鳴りする密な織味の焦茶色の帯地に、
自然味溢れる辛子色や老竹色など彩りで、
唐花を込めた間道意匠が細緻に織り描き出されております。

袷にも単衣にも、様々に重宝していただけることでしょう。

大量生産される帯とは全く違います。
全通にわたり織り出された重なり合ういろどりの模様。
奥深く、どこか懐かしい風情を感じさせるお色のバランス。

全通柄のお品でございますので、お太鼓も出しやすく、
重宝していただける事でしょう。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約38.2m
柄付け:全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る