【仕入れ担当 竹中より】
和姿に自分らしさをプラスする、
創作裂嵌袋帯を仕入れてまいりました!
計算されつくした配色の妙と、
その柄の連続性があやなすおしゃれなテイスト。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようお願いいたします。
【お色柄】
枇杷茶に織りだされた亀甲花菱地紋の
帯地。その地にお太鼓柄にて
裂嵌の技法を駆使し
笹蔓や蜀江有栖川、一重蔓牡丹、唐花や
鳳凰花鳥などのお柄をあわせた
唯一無二のおしゃれなひと品でございます。
見事な表情に仕上げられたお柄は、
うるささを感じさせない、品の良い調和を演出いたします。
洋装には成し得ない、日本古来の古典意匠ならではの気品に満ち満ちた表情。
お手元でご愛用頂けましたら幸いです!
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ約4.55m(仕立て上がり時)
耳の縫製:袋縫い 柄:太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 40-
◆着用シーン 茶席 趣味のお集まり、和のお稽古事、 音楽鑑賞・観劇など
◆あわせる着物 おしゃれ訪問着、色無地 お召 付下げ、小紋
長尺の帯ですので、長さをご指定下さい。
※ご指定のない場合は標準の長さで仕立て上がります。