商品番号 1382952

京の一流【染匠市川】 本手描き真糊糸目京友禅付下げ着尺 「貝桶に波染分」 これが名門の色彩美! 人気の古典柄を厳選仕入れ!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
この風雅…この奥行き。
しっとりと香りたつのは、極上の気品。

京の名門染匠市川より付下げ着尺のご紹介でございます。
基本的にご紹介の機会に恵まれない染匠の希少な作品でございますが、
皆様にその素晴らしさをお伝えするべく、
今回特別に点数を揃えて仕入れることができました。
ここまで揃ってのご紹介はまず叶いません…。
丁寧に、丁寧に創作されたお品をどうぞご堪能くださいませ。


【色柄】
染め色を引き立てて、かすかな光沢感もあるちりめん地。
ぽってりとした厚みのあるその上質な絹地を
爽やかな夏虫色に染め上げました。
意匠には貝桶に波模様が描き出されて。
昔ながらのお柄ですが市川さんならではの大胆な構図、鮮やかな色彩の一枚でございます。

名門と称される自信の染め味を見事に魅せ付けております。
自信をもってお届けさせていただきます。

本物を愛するお方に、心よりおすすめいたします。
どうぞお見逃しのないよう、お願い申し上げます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈187cm 内巾37cm(裄丈70cmまで)
白生地には、特選丹後ちりめん「別織小繭あおい」を用いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、結婚式、パーティー、お付き添い、観劇、音楽鑑賞など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
手のし3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る