【仕入れ担当 田渕より】
着姿に気品を添えて…
唐織の名門【河合美術織物】より特選袋帯をご紹介いたします。
お色、お柄ともにあわせやすく、
フォーマルシーン万能な活躍をみせてくれますので、
まずはじめの一本としても大変おすすめでございます!
お目にとまりましたらどうぞお見逃しなく!
【お色柄】
織り込まれた金糸が輝きを宿して…
その地に優彩の色糸をふんだんに用いてあしらわれた美しい古典の意匠。
穏やかな色彩で織り出された蔦に花の丸文様が織りだされております。
濃地も薄地もコーディネートしやすく、格高い有職文様ですので
古典柄のお着物をさりげなく引き立ててくれる事でしょう。
立体的な唐織の技法によって生み出された陰影と、金糸の煌き、
味わい深い配色が奥行きを感じさせる仕上がりとなっております。
色留袖、訪問着、付下げ、色無地などと合わせて、
雅やか、かつ贅沢な帯姿をご堪能ください。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【河合美術織物について】
西陣の名門、河合美術織物。
唐織を得意とし、華やかなお振袖向きの袋帯や
モダンと古典を融合させたようなスッキリとしたデザインの袋帯など、
主にフォーマル帯の制作をされています。
その唐織技術を用いて、江戸中期の能装束復元などの実績もある、
西陣唐織の名機です。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 結婚式・式典へのご参列、お付き添い、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。