商品番号 1381185

プライスダウン!◎【菱屋六右ェ門】 (仕立て上がり・中古品) 特選創作正絹両面袋帯 ~能の舞~ 「更紗文様」 ☆古典な味わい深いデザイン!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
古典に香るお柄を落ち着いた彩りで織り上げました。
【菱屋六右ェ門】より、
創作性の高い洒落袋帯をご紹介いたします。

しかも両面デザイン!
コーデに合わせて二つの表情をお楽しみいただけます。
お目に留まりましたら是非!


【お色柄】
さらさらと薄手に織り上げられた帯地は、
大変軽やかで、締め心地抜群!

そのこだわり地は、
紫色、青色、藤色のぼかし段の表情を背景に、
そこに更紗の文様一面に織りあらわしました。

そしてもう片面は、
利休色をベースに、シンプルな献上文様を施しました。

片面はエキゾチック風情に対して、
もう片面は和の表情。
落ち着いた色彩で整えられており、
大人女性にしっくり馴染む仕上がりでございます。

コーディネートいただけるお着物としては
お洒落訪問着、付下、色無地、小紋などにあわせて。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

【商品の状態】
仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが一切残っておりません。
その他汚れもございません。
美品でございます。


【菱屋六右ヱ門について】
織りに関するこだわりには卓越したものがあり、西陣お召しをはじめとし、
幽玄コート、朱珍コート、織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着など、
きもの好きの方なら一度やニ度は耳にされたことがあるお品の数々。

京都洛北大徳寺のすぐ隣にある「菱屋六右ヱ門」。
西陣高垣織物・菱屋六右門は様々な織や染の技術で
素敵な商品群を創作されております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.47m
柄付け:両面全通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お付き添い、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)