【 仕入れ担当 渡辺より 】
【 千地泰弘 】氏監修による、金彩加工を交えつつ、
洋の花をあしらった特選小紋のご紹介です。
千地氏らしいデザインで作家性が感じられるお品。
個性的なお柄の小紋をお探しの方にもおすすめの
仕上がりとなっております。
【 お色柄 】
シボ感おだやかな縮緬地を黒に近い百塩茶(ももしおちゃ:
わずかに緑みをおびたくすみの消炭系のお色)に染めあげ、
くすんだ彩りの彩色に、金彩加工にて、小さな柊と、
カラーをモチーフにした間道状のデザインがあしらわれております。
千地氏のお品は、海外に渡航した折に触れた
異文化への憧憬と感動が込められているものが多く、
創作された作品には其処此処にその片鱗と
作家性が感じられる仕上がりです。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、洗われて保存されていたのでしょう、
仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
*****************************************
千地泰弘氏について
*****************************************
仏教画家を父に持ち、父とともにロサンゼルス
本願寺の壁画制作のため3年間渡米。
日本に帰国後、友禅の世界に魅せられ
着物の道を歩む。
紅白歌合戦では毎年話題の衣裳を制作。
一方海外では、エリザベス・テーラーや
グレース・ケリーのドレス制作を担当し、好評を博す。
2005年ハリウッドにて日本人として初めてのエミー賞を受賞。
メイクアップアーティストのカオリ・ナラ・ターナーと共に
着物ショーを開催。
2006年度にはサンフランシスコ仏教センターにて壁画制作。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 4分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾22.5cm (5寸 9分) 後巾28.2cm (7寸 4分)
◆八掛の色:百塩茶地・千地康弘別誂え紋意匠地
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm (1尺 8寸 6分) 袖巾36cm (9寸 5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。