【仕入れ担当 田渕より】
染めのソムリエこと東京友禅作家・成瀬優氏の希少な作品を入荷いたしました!
繊細な織によって氏の世界観を存分にご堪能頂けるお品。
氏の個展であるSilkGallery限定品を
お仕立て上がりにてお値打ちにご紹介致します。
ぜひともお見逃しなきようにお願いいたします!
【お色柄】
しなやかな帯地はごく淡い紫水晶色から錆青磁色へ
ゆうらりと暈しを施して。
意匠には流れるように幾何学模様を全通に渡って織りなしました。
氏による作品群は決してアートに走り過ぎることなく、
実用のお着物として着やすいデザインであり、
なおかつハッとするような洗練をたたえたお品でございます。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【成瀬優について】
周りからは遅いと言われながら25才で、
手描友禅伝統工芸士である水野保氏の工房に弟子入りし
独立された異色の染織作家でございます。
1954 長野県松本市生まれ
天文少年、工作少年として自然環境を満喫
1973 松本深志高校卒業後生地を離れ回り道
20代前半は小劇場で舞台作りに熱中
1979 早大遅滞卒業後新宿の手描友禅伝統工芸士
水野保氏の工房に弟子入り
1990 独立して新宿区西落合に工房を持つ
1995 たまたま手に入れてしまった西多摩郡桧原村の
土地に工房を作り出す
東京都工芸染色組合、長野県染織作家協会等所属、
展覧会にて「東京都知事賞」「染芸展大賞」等受賞
2003からは無所属
舞台衣装、芸能界の衣裳等も手がける
2008 京町家ギャラリー「のざわ」にてひと月にわたる
個展開催
2009 西新宿に工房移転
2013 東京アートコンプレックスセンターにて
一週間の個展開催
同年より毎年日本橋三井ホールにての
「きものサローネ」「東京キモノショー」に参加
2020 HP3回目のリニューアルに伴いwebshop開店
ベルサール日本橋にて開催の「東京キモノショー」
にてミニ個展開催
~HPより抜粋~
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.45m
耳の縫製:袋縫い
全通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、レセプション、観劇、芸術鑑賞、お食事、趣味のお集まりなど
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。