【仕入れ担当 田渕より】
ありきたりの小紋では、味気ない…
帯合わせによってセミフォーマル感覚に、もちろんお出かけの洒落きものとしても。
普段着からお茶会、観劇やパーティーまで幅広くお召し頂ける小紋は、
是非こだわりを持って選んでいただきたいもの。
洗練された匠の成せる技とセンスに溢れた、
現代の社交シーンに大変重宝する柄付けの特選小紋をご紹介いたします。
【お色柄】
お着物としての品格はそのままに、奥ゆかしく装う一枚。
するりと肌に滑らかな上質絹地を、
はんなりと女性らしい落ち着きを感じるクリーム色に染め上げました。
お柄には雪輪に蛍暈しをさらりと染め上げられました。
繊細に施された地紋がそっと気品を添えております。
古典の踏襲にとどまらず、現代女性にも似合う洗練の美。
丁寧な加工で染めあげられた、手仕事による伝統の技術が綾なす、
たおやかな風情のあるお柄の配置や彩色。
お席を問わず、様々な社交シーンでお召しいただける使い勝手の良さも魅力。
フォーマル、セミフォーマル、またお稽古、お茶席、お出かけにも。
ご年齢や季節を問うようなお柄ゆきでもございません。
一枚ご用意頂きましたら本当に重宝していただけると思います。
【状態について】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前幅26cm (6寸 8分) 後幅30.5cm (8寸 0分)
◆八掛の色:伽羅色
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。