【仕入れ担当 田渕より】
詳細は不明でございますが、やわらかな真綿糸を用いた
味わい深い特選工芸紬のご紹介です。
トントン…と心込めてつむぐ手織りのひと品。
訳ありにつき破格にてご紹介致します。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【お色柄】
ふうわり、かろやかな紬地の風合い。
ふっくらとした地は、ところどころフシ糸が顔を覗かせて…
お色は渋く落ち着いた藍色地をベースに、
節糸が浮き沈みする、味わい深い無地に仕上げました。
着込むほどに風合い高さを楽しんで頂ける手織り紬。
なんとも言えないおだやかなお色。
ところどころで顔を覗かせる節の温かみ溢れる風合いが、
優しい印象の着姿を演出いたします。
特にこういったデザインは帯のコーディネート次第で
着姿の印象がかなり変わりますので、個性的な洒落袋帯で
目を惹きつけるコーディネートに、無地感覚の帯ですっきりと…
と、お好みで装っていただけるお品。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
【状態について】
B反として仕入れて参りました。
巻終わりから約50cmほどにかけてうっすらとヤケがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
絹100%
長さ約12m 内巾36cm(裄最大68cm迄)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お出かけ、お食事、お稽古など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)