商品番号 1378619

【半期決算SALE】 【龍村晋】 特選工藝全通袋帯 ~漆箔使用~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「如源列仙遊楽錦」 初代平蔵より、受け継がれる伝統美! 漆箔使用のハイクラス品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 岡田より 】
伝統ある風雅な文様美は見るほどに奥行きを増して、
なんとも艶やかに、それでいて揺るぎない品格とともに心に伝わって…

龍村晋謹製の特選袋帯のご紹介です!
今回は漆箔を使用したハイクラスの逸品を
業界最大手といわれる中古問屋さんから
特別に仕入れてまいりました!

なかなかお目にかかれるものではございませんから、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
しなやかな黒の帯地には、
漆工芸である堆朱や堆黒の味わいを織物で表現すべく、
漆を塗った和裁を箔糸として織込み
仙境に遊ぶ仙人たちをあらわしました。

同様の技法を用いた同じ意匠のものが
初代龍村平蔵の作品集にも代表作として取り上げられています。

帯状で一つの物語を作り出すような…
情緒という名の風情を存分にご堪能くださいませ。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 龍村晋について 】
正倉院裂の復元をはじめ、
染織工芸に対する功績により美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵。
龍村晋は、その巨匠の三男でございます(すでに故人でいらっしゃいます)。

父・平蔵の匠技と感性を伝匠した龍村晋は自らも古代の浪漫に魅せられて…
遠くシルクロ-ド果て、ペルシャからヨ-ロッパにまで題材を求め、
その文様を錦に表現して比類のない独自の「伝匠名錦」を生み出しました。
その帯の意匠は、500以上。
まさに、龍村織物のデザイナーというべき方かと思います。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
※関西仕立て
※パールトーン加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る