商品番号 1378581

【創業感謝祭】【大島美術館】【おしゃれ一期一会】 仕・中古美品  本場大島 名古屋帯 田村一村画「芭蕉」

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

ちょっと珍しいお品、入荷いたしました!

奄美大島の自然を愛し、その動植物を、鋭い観察と画力で、
力強くも繊細に描いた日本画家・田中一村氏の絵画をモチーフにした作品。

不遇とも言える生活の中で奄美を捉え続けた「奄美の杜」が最も有名で、
日本のゴーギャンとも称される氏の絵を題材に、
壮大、かつ優美、繊細細緻な柄が一条の帯に託されました


【お色柄】

さらりとした光沢のしなやかで締めやすい大島の地。
帯用に織りだされた別誂えの地になります
縦横の破線の絣を背景に
全通にわたり浮かあがる
上記で記した「田村一村」による
琉球ならではの風に揺れる芭蕉の葉の柄ゆき

モノトーンの仕上がりながらも
南国の風のかおりを運んでくれる
なんとも力ある不思議な仕上がりの1点です


落ち着いた彩りは、お着物との相性も良く、重宝いただけることと存じます。
お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋などのお着物とあわせて、
他にはない創作性をお楽しみ下さいませ!
お手元でご愛用頂けましたら幸いで御座います!

【商品の状態】

仕立て上がりリサイクル品として
仕入れました 裏地に締め跡がごくわずかに残っていますが
おおむね美品としてお届けできるおすすめの1点です

商品詳細

- 素材・サイズ

絹:100% 長さ:3.72m 開き仕立て
本場大島証紙(機械織) 古代染色純植物染証紙
大島美術館

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事、お茶会、和のお稽古、趣味のお集まり等
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る