【 仕入れ担当 渡辺より 】
夏の定番、王道ともいえる…透け感美しい紗の風情。
涼を感じさせるさわやかな地風が魅力的な
筑前博多織の紗献上の八寸帯名古屋帯のご紹介です。
コーディネートいただけるお着物としては夏の色無地、
小紋などのやわらかものから、夏の織りのおきものまで。
最近ではゆかたをお着物風に着こなす際のアイテムとしても
注目されておりますので、重宝いただける事でしょう。
【 お色柄 】
しっかりとハリのある淡いレモンクリーム色の
紗地をベースに、光琳水を込めた焦茶の間道が
すっきりと織りだされております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
絹100%
長さ約3.64m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、
街歩き など
◆あわせる着物 夏の付下、色無地、小紋、織のお着物、浴衣 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。