【 仕入れ担当 渡辺より 】
そうそうお眼にかかることのできない工芸美術帯。
通の方ならご存知【誉田屋源兵衛】より、センス溢れる特選袋帯のご紹介です!
匠の技で織り成された抜群の意匠美。
お着物合わせ様々に、幅広いシーンで重宝いただける
良色柄の作品を仕入れてまいりましたので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
誉田屋源兵衛らしい、抜群デザインセンスで仕上げた一品。
スッキリとしたオフホワイトの帯地には、ほのかに金糸が煌めいて。
お柄には、白色、薄黄橡色、薄黄朽葉色、梅幸茶色、藤鼠色などの彩りにて
鳥襷の意匠を織りなしました。
富貴な緯糸使いも合わさった奥ゆかしくも風格溢れる面持ち…
豊かな艶めきで格調高く、それでいてお洒落な仕上がりはさすが名匠。
誉田屋源兵衛さんの帯の数々を見てきた中でもひとクラスもふたクラスも上に感じられます。
訪問着から色無地まで幅広く使用できるフォーマル帯でございます。
華やぎのお席にハッと目を引く美しい和姿を演出することでしょう。
誉田屋ファンの方はもちろん、上質な帯をお探しの方に。
どうぞ末長くご愛用くださいませ!
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
※お届け前にプレス加工をサービスしますので、
お届けに10日ほどお日にちを頂戴します。
【 誉田屋源兵衛について 】
京都室町に270年間続く一流の老舗の創作品。
審美眼に優れた着物上級者やプロに愛好家の多い【誉田屋源兵衛】。
現在は十代目である山口源兵衛氏が、
代々受け継がれてきた技術とともに革新の精神を持って
意匠、配色、素材、一切の妥協を許さず、洗練された帯を
お召になられる方のためにつくり続けていらっしゃいます。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、パーティー、レセプション、ご入卒・七五三のお付き添い、お茶会、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。