【仕入れ担当 竹中より】
200年もの歴史を持つ名門、『岡重』。
伝統の上に決してあぐらをかかず、
老舗の良心にかけて一品一作に心をこめて、
息の長い本物の意匠、本物のきものづくりに取り組んでいらっしゃいます。
生地、デザイン、染め、技法…
その染の老舗『岡重』が丹精込めて染め上げた、
見事な意匠の特選九寸名古屋帯をご紹介いたします。
【お色柄】
ふくふくと凹凸豊かなシボ立ちが目に肌に上質を物語るちりめん地。
直接触れていただけましたら・・・
良きものであることはすぐにお分かりいただけることでしょう。
その地をシックな芥子のお色に染め上げて、
お太鼓部柄にて、染め色の良く映える、
四季花と七宝を込めた短冊の意匠を染めあらわしました。
染め通り良い色彩は、
一色一色がすっと引き立って、
まるで凛と響くような余韻を、帯地全体に広げていくかのよう…
純古典意匠の気品に、コントラストが生み出す洗練が加わって、
キリリと印象的に、確かな佇まいをまとっていただけることでしょう。
また染めあがりの全ての輪郭には、
手仕事で金彩がほどこされており、
華やぎと気品を添えてくれます。
ぜひとも上質なお着物とのコーディネートでお締めいただきたく存じます。
元はいかほどのお値段だったことか。
本当にお値打ち価格でのご紹介でございますので、
お目に留まりましたら、お早めにお求めくださいませ。
【商品の状態】
仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが一切残っておりません。
その他気になる難や汚れなどもございません。
超美品でございます。
絹100%(金銀糸風のぞく)
長さ約3.57m
柄:お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 茶席、ホテル・レストランでのお食事、コンサート・観劇、
カジュアルパーティー、街着等
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召、織のお着物等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。