商品番号 1376728

【魚津誠】 特選本加賀友禅色留袖 ≪訪問着仕立て・中古品≫ 「山嶺」 風雅な情景美… フォーマルにこの一枚! 身丈152 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
加賀、筆先に込められる命…

自然美を巧みに描き出した、
本加賀友禅作家、魚津誠氏による特選色留袖をご紹介致します。
慶事にふさわしいその意匠美をご堪能くださいませ。


【お色柄】
しっとりと肌にやわらかく、
さらりとしてなめらかな特選の濱ちりめん地。
やわらかなシボ感の、染め付きのよいその濱ちりめん地を、
渋く落ち着いた青磁鼠色に染め上げて…

その味わい深い色彩の絹布には雄大な山嶺を描き出しました。
手前には松に湖を、奥には高き山脈が豊かな色彩であらわされて。
本加賀の気品溢れる色調、洗練された意匠…

色留袖は何枚もは必要のなきお品。
ならば良いものを一枚、心よりおすすめ致します。

三つ紋ですのでと準礼装となり、披露宴の出席や
格式あるお茶会、パーティーなど、お召しいただける場が広がる、
お道具としても最適な一枚となります。


【状態について】
中古品として仕入れて参りました。
後身頃にうっすらと汚れがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)


【本加賀友禅について】
京友禅とは一変、刺繍や金彩を一切用いない…
『藍、臙脂、黄土、草、古代紫』の、加賀五彩と呼ばれる
色彩をもとに染め表現がなされる…それが本加賀友禅でございます。

刺繍や金彩が加わればおのずと絢爛豪華さが伝わりますが、
あえて、その染めの美しさのみで勝負がなされる、素直な表情。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、
その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈152cm(適応身長147cm~157cm) (4尺 0寸 1分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾26cm (6寸 8分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
「丸無し梅鉢」の抜き三つ紋が入っております。
※衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。
白生地には特選濱ちりめん地を使用しております。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、ご挨拶、お付き添いなど

◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る