商品番号 1376606

”SALE11日18時迄!” 【大蔵ざらえ】 【京の染匠】 本手加工友禅玉糸紬訪問着 「七宝横段・薄藤色」 大人の一枚! お洒落度ワンランクアップ!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
とろんととろけていきそうな、極上の肌触り…
自然の温もりと染めのエレガンス、
その両方をたっぷりとお楽しみいただける、
風情あふるる紬小紋をご紹介いたします。

玉糸紬ならではのすべらかな生地に、
センス良いお柄を染め出した、
大変お洒落な紬訪問着をご紹介いたします。


【お色柄】
独特の柔らかさが肌を包み込む紬地。
さりげなくも自然の温もりが感じられるその表情が、
一枚のお着物上に、独特の豊かな味わいをプラスします。

その地に薄藤色を基調にして、青灰色と淡黄色の暈し染を施しました。
意匠には金銀彩にて七宝繋文様を染め上げました。

多彩ながた地にとけこみ落ち着いた配色が
佇まいに趣味高い粋な風情を漂わせます。

紬地の洒落帯などから、
すっきりめの古典帯などと、
帯合わせも様々に、幅広い装いをお楽しみいただきたく思います。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします!


【玉糸紬】
玉糸は節があるのが特徴で、玉繭(二匹以上の蚕で作られた大きな繭)から繰糸した糸を使って織り上げた織物でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈182cm 内巾36cm (最長裄丈68cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン コンサート・観劇、お食事(ディナーからランチにも)、 パーティー、女子会、和のお稽古、趣味のお集まり等

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解地入れ6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解地入れ)