【仕入れ担当 中村より】
贅沢なお柄付け。味わい深い色彩。
そして気品を醸し出す古典の意匠。
京の染匠よりフォーマルなお席で重宝間違いなしの
特選訪問着をご紹介いたします!
重口のお柄付けで思わずうっとりと見惚れてしまう
抜群の意匠美を存分にお楽しみくださいませ!
お着物通の方はもちろんのこと、
これからきもの道を邁進するご予定の方も是非ご覧ください。
目を惹くひと品。実に個性的な一枚。
お目に留まられましたらどうぞお見逃しなくお願いします。
【お色柄】
花唐草の地紋が浮き上がった上質な絹地にシンクな黒色に染め上げました。
お柄には華やかな色彩使いにて感性豊かにな四季円や七宝花菱文どの意匠が染め上げられました。
この表情、この彩り、このお柄ゆき。
味わいのある愛らしさと洒落味に溢れて…。
華やかな雰囲気を醸し出し、ひときわ目をひく和姿を演出いたします。
お召しになるのが楽しくなるようなお着物。
ワンランク上の着こなしをお楽しみいただけることでしょう。
どうぞお見逃しなく、素敵にご愛用ください。
【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品で、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈165cm(適応身長160cm~170cm) (4尺 3寸 6分)
裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 1分)
前幅24cm (6寸 4分) 後幅30cm (8寸 0分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 30代~
◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、おでかけ、観光、付き添い、お茶席など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。