【仕入れ担当 竹中より】
この表情...本当にステキ!
奥行き深い地紋で上品な柄行をさり気なく表現して、
色無地以上の格調を演出してくれる
粋を秘めた色無地をご紹介いたします!
残布をご覧いただければおわかりのように飛び柄の
花が舞う紋意匠が薄黄色に染め上げられた両面染の絹地を使用しています
将来 単衣したてや仕立替など おしゃれの巾が広がるお品です!
【お色柄】
楊柳のようなたてしぼの
しなやかな絹地。
お柄には笹蔓模様が
所作で浮き沈みします。
そのこだわりの絹地を
おだやかな洒落柿に染め上げました。
帯合わせ次第で装いは様々に変化…
何枚あっても困ることなく、本当に重宝していただけることと思います。
このお価格は本当にお値打ち!
お目にとまりましたらどうぞお早めにおもとめくださいませ!
【商品の状態】
お仕立て上がりの新古品として仕入れてまいりました。
着用シワ、難などが一切ございません。
仕付け糸がついたままの状態です。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈159.8cm(適応身長154.8cm~164.8cm)(4尺 2寸 2分)
裄丈66.3cm(1尺 7寸 5分) 袖巾34.1cm(9寸 0分)
袖丈49.2cm(1尺 3寸 0分)
前巾23.5cm(6寸 2分) 後巾28.5cm(7寸 5分)
※一つ紋(画像参照) パールトーン済
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.6cm(1尺8寸4分) 袖巾34.8cm(9寸2分)
============================
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、お茶会、お稽古、ご入卒・七五三などのお付き添い、お食事
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。