商品番号 1375354

【重宝の一枚!】 (単衣仕立て・中古品) 創作正絹江戸小紋 「丸鮫鱗文」 ☆使い勝手抜群! 身丈157.5 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
数千種あると言われる江戸小紋の文様。
いつの時代も多くの文人・茶人に愛されてきたその所以…
それは、江戸小紋の「上品さ」であり、かつ「粋」な情趣にございます。

今回は、
古典風情の柄行の単衣江戸小紋をご紹介します!


【お色柄】
するりと肌をすべる絹地。
きめ細やかなその地を紫鼠色に染め上げて、
丸鮫と鱗の文様を一面にあらわしております。

遠目に見れば、一見無地のようなこまやかな染め。
帯合わせによってさまざまな表情をお楽しみいただける、
奥行き深いあじわいがございます。

単衣の季節にきっと重宝いただける一枚でございます。
いつの時代も愛されるひと品をお手元に…
ぜひこの機会をお見逃しなく、お値打ちにお求めくださいませ。

【商品の状態】
仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
保管によるシワがすこし残っておりますが、
その他気になる難や汚れなどがございません。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ミシン仕立て
背より身丈157.5cm(適応身長152.5cm~162.5cm)(4尺 1寸 5分)
裄丈68cm(1尺 7寸 9分) 袖巾34.5cm(9寸 1分)
袖丈48.5cm(1尺 2寸 8分)
前巾23.5cm(6寸 2分) 後巾29.5cm(7寸 7分)
※居敷き当てつき

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣の季節(6・9月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お食事(ホテル等でのディナーから気軽なランチにも)、
          コンサート・観劇、街着、パーティー、お茶会等

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。