商品番号 1375345

“在庫処分価格本日最終!” 【アウトレット・在庫処分】 【山勝織物】 特選西陣織九寸名古屋帯 ~平野巧人~ 「若紫」 掘り出し良品! 遊び心ある確かなものづくり!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
装いを楽しむ遊び心、創作性、そして織の質感。
今ではここまで贅沢な品質の名古屋帯を創作されるところが本当に少なくなりました。

名機屋、山勝織物の上質な九寸名古屋帯をご紹介いたします!
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【お色柄】
しなやか、かつしっかりと織り上げられた錦地。
地色は清雅な白色で、「若紫」と題されたデザインが織りだされました。
意匠にははんなりとした桜と桜びらを施しました。
ふっくらと密な緯糸使いが、確かな織り技術を感じさせる仕上がりに。

無地場とのバランス、色彩のコントラストなど
さりげなくも計算された意匠がおしゃれ心を刺激します。

普段着に自分らしさを添えるお洒落のアクセントとして!
飽きのこないコーディネートをお楽しみください。


【山勝織物(旧 一秀協同組合)】
現在はすでに解散されおりますが、ひとむかし前『いいもん屋さん』と言われる西陣の小さな機屋さんが集まって組織された一秀協同組合。
決して大量生産の時風には乗らず、ひとつひとつを大切に創作された逸品ばかりを世に送り出しておられました。
現在は惜しまれつつも機を止められましたが、中でも山勝織物さんは組合の中でも抜きん出た創作力に定評のあった機屋さんです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金銀糸風除く)
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.77 山勝織物謹製
お太鼓柄
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 問いません。

◆着用シーン 芸術鑑賞、街歩き、ご友人との気軽なお食事、お稽古ごと、行楽など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織り着物など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込8,250円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【綿芯「松」】名古屋仕立て
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)