商品番号 1374925

”セール残り2日!” 【半期決算】 【辻村寿三郎 ジュサブロー】 特選創作袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「雪輪に兎姫」 なんて愛らしい…! 心くすぐるデザイン!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
人形師「辻村ジュサブロー」監修の逸品袋帯!
思わず心がきゅんとするような、
素敵な作品をご紹介いたします!

ジュサブロー氏独自のお色使い・デザインワークは多くのファンから支持されております。
女優陣にも人気が高く、プライベートの場でも愛用されている方もいらっしゃるそうです。
なかなかない色使い、独特の世界を是非ご堪能下さいませ。


【お色柄】
サラリとしなやかな織り上がり。
絹の光沢豊かに織り上げられた帯地は絹鼠色。
お柄には雪輪取りに愛らしい衣装をまとった
うさぎの姿が織り表されました。

彩り様々に、なんともおしゃれ。
所々に金銀糸が煌めき、そっと気品を添えております。

作家もの以外で、こういった表情のお品はまずおみかけいたしません。
話題にのぼる帯姿をご堪能くださいませ。

【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【辻村ジュサブローについて】

本名:辻村壽三郎(つじむらじゅさぶろう)
人形師、着物デザイン、舞台、映画等の衣裳デザイン、演出、脚本、
アートディレクター等多岐に渡り活躍。
1933年11月、旧満州、錦州省朝陽に生まれる。
22歳の時に、上京、前進座の河原崎国太郎氏の紹介で小道具制作の会社に就職、
26歳で独立、幼い頃よりの趣味であった創作人形を一生の仕事と決意。
1974年NHK総合テレビ「新八犬伝」の人形美術を担当、一躍注目を浴びる。
その後数々の創作人形の発表、人形芝居の上演、舞台衣裳のデザインなど、
精力的な活動は人形の世界にとどまらず、総合的なアーティストとして
各方面より大きな注目を集めている。

【受賞歴】
1975年 第十回モービル児童文化賞受賞
1976年 五十一年度ゴールデンアロー賞受賞
1977年 五十一年度芸術選奨(文部大臣新人賞)受賞 
    日本舞台テレビ美術家協会賞受賞
1980年 「海神別荘」昭和55年度芸術祭「優秀賞」受賞
1980年 財団法人民族衣裳文化普及協会「きもの文化賞」受賞
1984年 日本文化デザイン会議賞受賞
1985年 菊田一夫演劇賞特別賞受賞
1990年 イギリス、ローレンス・オリビエ賞ノミネート

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お出掛け、お食事、ご趣味の集まりなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る