商品番号 1374825

“SALE残り2日!” 【おび弘】 特選西陣織綴れ織八寸名古屋帯 「茜雲」 今や滅多とございません! 掘り出しのバイヤー特別仕入れ品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
織り上げ当初はもちろん、かなり高値で販売されていたものと思われます…

西陣の名門「おび弘」より…
西陣綴れ織八寸帯を、掘り出しのお値打ちにてお届けいたします!

今となってはまずこのようなお値段では織り上げられません。
昨今西陣で織り上げられる綴れ帯は年々減少しており、
更に名門のお品となると、そうそうお見かけする機会もございません。

現品のみの特別価格ですので、どうかお見逃し無く、
お早めにお求めくださいませ!


【お色柄】
このしなやかなハリとコシは綴れ帯だけの魅力。
締め心地も抜群で、キリリと美しいお太鼓姿に仕上がります。
上品なアイボリーの地には、典雅な趣の茜雲を織りなして…

シンプルの中に研ぎ澄まされた感性が光るこのお品。
気品にあふれた表情で素晴らしい装いをグレードアップしてくれます。
計算されて生み出された結果の、偶然の美が美しく広がり…

訪問着から付下げ、色無地などのお着物など幅広く、合わせ易いお品です。
また、単衣にもお締めいただける数少ない西陣本格派の一品。
女性らしい上品でいて洒落味あふれる帯姿をご堪能くださいませ。


【おび弘について】
昭和40年、製織に良い環境、特に湿度に気を使い、
琵琶湖の北の山門湿原の森に工場を構えた。

複雑な袋帯数種、名古屋帯、大相撲の締め込み等、
多動の織物を手掛け、伝統技術の後継に積極的に取り組んでいる。
ダイアナ妃来日の折、帯を献上されたこともある。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.607 おび弘謹製
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会、趣味のお集まり、お稽古など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格高い小紋など

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)