商品番号 1374783

【丸洗いサービス】 ”毎日お得!上質掘り出し品!” 特選創作紹巴織袋帯 ~プラチナ箔~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「正倉院唐華円文」 美しい箔糸のきらめき 今欲しい、すぐ締めたい!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
プラチナ箔を用い、紹巴織にて美しいお柄を
織り上げた袋帯のご紹介です。

訪問着、付下、色無地などのお着物と
相性が良いことでしょう。


【 お色柄 】
きゅっと密かつ、やわらかに織りだされた黒地に、
鮮やかな浅葱、淡水、ナイルブルーの絵緯糸と
箔糸、明るい光沢のプラチナ箔糸使いで、装飾的な
唐華円文が織りだされております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


*****************************************
紹巴織について
*****************************************
経糸(たていと)を緯糸(横糸:よこいと)で覆い隠すように、
緻密に筬打ちをして製織される織物。
高級品として代表的な「つづれ織」に似た織技法で、
染描いたかのような絵画的な織表現が可能。
他の織物の帯と比較すると、緯糸同士の摩擦が大きく、
「絹鳴り」のする地風となり、ゆるみにくく、
締めやすいのが特徴。
名物裂の一つで、千利休の弟子、
里村紹把(さとむらしょうは)が所持していたところから、
この名がついたとされる。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%※金属糸風繊維のぞく
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る