商品番号 1374629

●【京の染匠】 本手加工友禅色留袖 「笠松鶴流水文様」 慶事に品格の和姿! 古典風情の上品フォーマルスタイル!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
女性らしい佇まい……。
四季の移ろいがある日本で生まれ、育まれてきた「きもの文化」。
その歴史や感性を一枚の絹にあますことなく発揮した…
本当に素晴らしい、≪きもの≫という芸術作品をお届けします。

全体にすっきりとした印象を与える構図の美しさからは、
確かな風格が存分に満ち溢れております。
お目に留まりましたら何卒お見逃しなきようお願い申し上げます。


【お色柄】
溶け込むように、しなやかな極上の絹布。
古典を追求したからこその、日本伝統の美。
落ち着いた灰紫色に染め上げられた絹地に、
お袖とお裾に薄肌色にて暈し染め上げました。
意匠には流水に笠松と鶴の文様を施しました。

お色柄共に季節年齢を問うこともなく、
お召しになる方を最高にひきたてる素晴らしい出来栄えの逸品…
着こなしのシーンが幅広く、まずどのようなお席にも対応してくれる一品です。

母から娘へ、時を越えて受け継いでゆく。
伝統をまとう喜びをご堪能くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈約178cm 内巾約36cm(最大裄丈約68cm)


- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 30代~

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 比翼仕立て ]
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+比翼16,500円+抜き紋3つ19,800円(紋合わせ込)+海外手縫い仕立て39,600円(全て税込)で承ります。 
※国内手縫い仕立て+42,900円(税込)


[ 訪問着仕立て ]
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+抜き紋1つ又は縫い紋1つ11,000円~14,300円(紋合わせ込)+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る