商品番号 1374340

【寿光織】 特選紋意匠色無地着尺 八掛付き 「小花尽くし」 信頼の上質生地による爽やかな一枚! お茶人さん、着物初めの方にも!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
様々なシーンで重宝していただける色無地。
皇室献上の生地を織り上げた、丹後ちりめんのトップブランド「寿光織」による
上質色無地を入荷致しました!

色無地は、略礼装のきものとして末永く大変重宝いたします。
お茶席やパーティーなど少し改まったお席の装いには最適ですし、
ひとつ紋を入れますと、礼装としてより幅広くお召しいただけます。

長くお召しいただきたい一枚だからこそ、本当に良いお品を選んでおきたいもの。
自信をもっておすすめできる一品です。


【色・柄】
さらりとした地風の紋意匠地。
地紋には細やかな小花模様を浮かべ、光の加減やちょっとした所作で
ふくよかに浮かび上がる地模様を楽しんで頂けます。
控えめな華やぎに、知的なセンスがあふれ出します。

お色は爽やかな浅葱色。
薄地の帯も濃地の帯もあわせて頂けるお色で、
お好みに合わせて、着姿の印象も変えて頂ける一枚です。


【寿光織について】
寿光織は、丹後ちりめん白生地メーカーの中でも
伝統・品質ともにトップに位置するブランド品です。
創業は、江戸時代の寛政9年(1797年)で、
4度に渡って皇室への献上品を創り出している老舗機屋です。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13.2m (八掛4.0m) 内巾約36cm(裄丈68cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけなど
一つ紋を入れてご友人の結婚式などにも

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る