商品番号 1374264

”セール価格明日迄!” 【誉田屋源兵衛】 高級工芸螺鈿引箔袋帯 ~誉文彫金~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「吉祥弐百六拾寶」 人気シリーズを出張買い付け! 螺鈿も使用したハイクラス品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
通に圧倒的な人気を誇る誉田屋の帯。
中でも最上級クラスに位置するシリーズの作品を買い付けて参りました!
さらにさらに!今回ご紹介するのは、螺鈿箔も使用した希少な作品です!

こちらの帯、本当にこだわって創作されております。
全通なのは勿論、なんと4.5m近いお柄が繰り返しの意匠になっておりません。
たれ先からて先まで一枚の図案で仕上げる【全景】の帯となっているのです!

誂え品では滅多と出会えず、高価に取引される逸品を
御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介します!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
柄行もセンスあふれる吉祥縁の有職文様の数々。
鳩羽色・金・藤鼠・利休茶などの横段に、
金銀糸をたっぷりと用いて柄を成した様子は圧巻です。
更に部分的に螺鈿箔、本金箔を用いて、
光沢感の中にもバリエーションがございます。

全通で織り上げられており、
配色、デザイン、金、銀糸の種類、彫金、抜き糸のバリエーション。
どれをとっても超一流なことはお手に取って頂ければお分かりになるかと存じます。

趣味性豊かながらも、日本文化に基づいた和の美しさが結実しております。

他にはないオリジナルな表情。
モダンながらもどこか古典のような格調のある仕上がりが、
着姿を引き締めてくれることでしょう。

誉田屋ファンの方はもちろん、上質な帯をお探しの方、
ぜひこの機会をお見逃しなく、どうぞ末長くご愛用くださいませ。

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【誉田屋源兵衛について】
京都室町で元文3年(1739年)より創業280有余年を迎える
帯の製造販売の老舗。

素材への探究心、ものづくりへの情熱、
そして飛び抜けたセンスに、国内外を問わず高い評価がある。

現在は十代目である山口源兵衛氏が、
代々受け継がれてきた技術とともに革新の精神を持って
意匠、配色、素材、一切の妥協を許さず、洗練された帯を制作されている。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.56m(長尺・お仕立て上がり)
柄付け:全景柄(螺鈿箔はお太鼓、腹の箇所のみ)
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、初釜、パーティー、観劇 など

◆合わせるお着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る