【 仕入れ担当 渡辺より 】
加賀友禅【 柚野久美子 】氏による、
松竹梅のデザインの特選訪問着のご紹介です。
加賀五彩の彩りをベースに、すっきりとした構図で
お柄が染めあしらわれており、オーソドックスな
デザインですので、流行り廃りなくご年齢問わず
末永く御召いただけるお品でございます。
【 お色柄 】
おだやかなシボ感の、やや重めの縮緬地をアイスグレー
(やや薄水がかかったグレー)に染め上げ、紅藤の裾暈しに、
歳寒三友の松竹梅のお柄があしらわれております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
*****************************************
久恒俊治について
*****************************************
友禅空間 工房久恒主宰
加賀友禅作家・手描き技術者
「加賀友禅をもっと身近に」という想いから、
着物だけでなく内装建材、テーブルウェア、
ファッション雑貨などの制作を手掛ける。
従来の化学染料以外の植物染料を使用した
友禅染めにも取り組む。
また、手描加賀友禅染めに加えて、友禅模様の
デジタルデザイン制作もおこなう。
【 経歴 】
1973年 加賀友禅作家 鶴見保次工房に入門
1987年 独立して、『友禅空間 工房久恒』を開設
1990年 皇太子妃雅子様、御婚礼用桐ダンスの油単に加賀友禅を染める
1995年 木に手描きで友禅を施した『友禅夢樹』が
「石川県新技術開発交流展」にて金賞受賞。
石川ブランドに認定される
2002年 木に友禅染をする技法で特許を取得。
「第26回全国伝統的工芸品公募展」に友禅行灯
友禅ガラス皿が入選
2005年 紀宮様御婚礼のおり、宮様用贈答品に友禅夢樹の折敷を制作
2006年 友禅シート石川ブランド・金沢ブランド認定
2007年 日印国交50周年記念、外務省・国際交流基金認定
「2007インドにおける日本年」にて『加賀友禅サリー』を発表
2008年 金箔手描加賀友禅が石川ブランド・金沢ブランドに認定される
2012年 スターバックスコーヒー香林坊109店に友禅夢樹パネルを納める
2019年 石川県と消費者庁共催「エシカル・ラボin石川」の対談
【エシカル・ファッション】 に登壇する
「いしかわ企業研究者最優秀賞」を天池合繊株式会社と共同受賞
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 0寸 9分)
裄丈66.5cm(1尺 7寸 6分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈47cm (1尺 1寸 4分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾30cm (7寸 9分)
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、フォーマル向けのデザインの綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。