◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
もはや芸術の域…吸い込まれるような美匠。
繊細な手刺繍の施された総刺繍袋帯のご紹介致です。
伝統の技と美を心ゆくまでご堪能いただける、贅沢な一条…
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
美術工芸品の域までその技術が高められた「相良刺繍」―
相良刺繍は、糸をループ状に結びながら、一針一針心を込めて丹念に縫い上げていく、機械では決して真似のできない伝統工芸の一つでございます。
中国では漢の時代より見られ、三大刺繍である「蘇州」、「スワトウ」、「相良」の中でも、最も丈夫で、玉のように縫い込むことから別名を玉縫いとも呼ばれる相良刺繍。
職人さんの熟練の技と美的感覚の研鑽…
それが生みだした味わい深い彩りと手触り、創意工夫によって生まれた意匠の数々は、典雅な柄行となって再現されております。
軽やかな黒色の変わり地。
その地には、地色に映える白を基調として繊細な刺繡にて美しい花意匠を総刺繍にて表現されました。
艶感ある蘇州刺繍と立体感を生み出す相良刺繡を合わせ、
匠技を一条に込めた工芸的逸品でございます。
抑えた彩りに、ほどよく銀糸を交えながら味わい深く。
ふっくらと優しくあしらわれた刺繍。
立体感を感じさせる意匠が趣を感じさせる仕上がりです。
麗しさ香る洗練の装いをご堪能くださいませ。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.45m
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お出掛け、お食事会など
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。