【 仕入れ担当 渡辺より 】
問屋長期在庫処分品によるB反としての入荷です。
西陣【 箔屋清兵衛 】の風趣な古典のお柄を
織り上げた、創作性の高い人気シリーズの袋帯。
軽くしなやかな風合は大変締めやすくなっており、
合わせやすい彩りに品格ある意匠は、お茶席にも
お使いいただけます。
【 お色柄 】
落ち着いたアイボリーの錦地に、薄鳩羽鼠、薄朱鷺浅葱、
薄柳、クリームなどの穏やかな彩りの絵緯糸に金糸使いで、
笹蔓緞子のお柄が織りあしらわれております。
趣深い意匠構成が飽きのこない、
上品な和姿を演出してくれる事でしょう。
付下げ、色無地、小紋などにあわせて
素敵な装いをお楽しみ下さい。
【 商品の状態 】
タレ先より約60cm付近および手先果紋箇所に
画像のような経糸抜けによる縦方向の織キズが
ございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。
*****************************************
箔屋清兵衛について
*****************************************
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.1522
京都の織元メーカー。
『箔屋清兵衛』はメーカー・ブランド
「欧亜吉祥紋」「藍色の美」「茶の心」、
「名物裂間道」「悠久の美」などの人気シリーズが
あり、購入しやすい価格設定でデザインも豊富、
軽くて締めやすいので幅広い年齢層に支持されている。
絹90%以上
ポリエステル、指定外繊維(紙)10%未満
こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを4.5mまでご指定いただけます。
※ご指定のない場合は弊社標準の約4.35mで仕立て上がります。
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」
西陣織工業組合証紙No1522 陰山織物謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など
長尺の帯ですので、長さをご指定下さい。
※ご指定のない場合は標準の長さで仕立て上がります。