商品番号 1374028

“毎日お得な掘り出し品!” 【あらいそ】 特選西陣織全通本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「笹蔓間道文」 悠久の美を纏う… 茶人に愛される名機屋の一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
稀少な逸品を仕入れてまいりました…

これぞ名門が綾なす日本の美匠!
繊細でいて力強く、そして印象にのこるその魅力…
品よく味わい深くお茶席などにもぴったり。
名門の織りなす全通本袋帯をご紹介いたします!


【お色柄】
さらりしなやかな織り上がり。
渋みのある老竹色に濃紺を基調としてお柄には笹蔓文様があらわされました。
穏やかに冴え、地に馴染む色糸が風情をもたらして…
全通に織り表されたお柄が趣深い織の技を感じさせてくれる仕上がりです。

一切の妥協無く織りなされた逸品。
周囲と差のつく、着姿をお届けいたします。


【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【あらいそについて】
着物通の方や、お茶をされている方ならご覧になったことがあるかと存じます。
二つ並ぶ、タツノオトシゴのマーク。
名物裂の復元をライフワークとする匠の織元、あらいそさんの印です。

名物裂以外、他の織物は一切創らないこだわりから、
各地方呉服屋さんにおいての個展などが多く、
一般にあまり出まわらない機屋さんです。
また、名物裂の柄だけを綾なすだけでなく、
当時の織味そのままに復元するこだわりは、手にとって頂ければおわかりいただけます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.4m
本袋縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お付き添い、お茶席、観劇、芸術鑑賞、お稽古、お出かけなど

◆あわせるきもの 付下げ、色無地、小紋など 

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る