商品番号 1373695

【機屋詳細不明】 (仕立て上がり・中古品) 正絹手織綴れ八寸名古屋帯 「丁子」 さりげなく宝文

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

しなやかながらも張りのある綴の地。
詳細は不明ですが色の境目の
はつり穴から手織つづれと思われます。
おしゃれに特化した つづれの八寸
リサイクルならではのこの機会を
ぜひお見逃し無く!


【お色柄】

たれさきから織りだされた
味わいの煉瓦茶色が
抹茶色のラインにて
お太鼓でチャコールに切り替えされ
そのあいまには宝文のひとつ
丁子がさりげなく織りだされました。 
お太鼓の出し方で配色のバランス、表情が変わり
飽きのこない帯姿をお楽しみ頂けます。

単衣の季節にもお楽しみいただけますので、
一本お持ちいただければ、本当に重宝していただけることと存じます。

どうぞお見逃しございませんようお願い致します!

★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
 少々締め跡が残っています
 お太鼓箇所は美品でございます
 ぜひこの機会をお見逃しなく!

 

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維をのぞく) 長さ3.73m
柄:お太鼓柄 ※松葉仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)、単衣の季節(6・9月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン 式典、お付き添い、茶席、お食事、コンサート等

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地等

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)